婚活の心構え
婚活の心構えやコミュニケーションについて、結婚支援の経験が豊富な(株)青山プロダクション代表取締役の青山夕香先生にアドバイスをしてもらいました。
現在婚活中の方、これから婚活イベントに参加する方は是非お読みください!
自信は「あるか・ないか」ではなく「育てるもの」
誰もが最初から完璧な自信を持って婚活に臨んでいるわけではありません。
少しでも良いので、自分の素敵なところを見つけて、噛み締めて、一歩を踏み出して欲しいのです。
今の自分に100点は求めなくても大丈夫!
「自分を選んでもらえるか」より、「自分がどんな人と一緒にいたいか」
婚活がつらくなるのは、「選ばれる側」ばかり意識するからです。
でも結婚は対等なパートナー選び。
「この人といると心地いい」「自分らしくいられる」――そんな人を探す旅だと考えましょう。
“ない”に目を向けず、“ある”に目を向ける
「美人じゃない」「年収が低い」「若くない」など、自分に“ないもの”を数えるのはやめましょう。
「話をじっくり聞ける」「優しさがある」「責任感がある」――あなたが“持っている魅力”に目を向けることが第一歩です。
婚活は、あなたの魅力に気づいてくれる人に出会うための場です。
「結婚できるか不安」は自然。でも、それで動けなくなるのはもったいない
「怖さ」があるからこそ、人は丁寧になります。真剣になります。
不安は悪いことではありません。行動しない言い訳に使わないことが大切です。
一番大切なのは、「自分自身を大事にする」姿勢
人は、「自分を大切にしている人」に惹かれます。
姿勢・表情・服装・話し方…そのすべてに自分への肯定感は表れます。
まずは自分のいいところを見つけて、「私は大切にされる価値がある人間だ」と思えることが、婚活成功への鍵です。