HOME »
身だしなみ(R7更新)
婚活やお付き合いの場では、「この人、親にも安心して紹介できそう」「一緒にいて恥ずかしくない」と思われる身だしなみが信頼につながります。
ここでは、男女共通で好印象を与える身だしなみと、逆にNGなファッション・マナーをわかりやすくまとめます。
デートや親紹介にふさわしい「好印象の身だしなみ」
☆相手・親世代からも信頼されるポイント
【清潔感】これがすべての基本
髪の毛:整っている/フケや寝ぐせがない
肌・爪:手入れされている(ネイルは派手すぎない)
洋服:アイロンがけされている/毛玉・シミなし
靴:きれいに磨かれている
【TPOに合った服装】
両親に紹介する場なら
派手すぎず、落ち着いた色調(ネイビー・ベージュ・グレーなど)
流行よりも「上品さ」「真面目さ」を感じさせる装い
【香りも控えめが好印象】
香水や整髪料のにおいが強すぎると、不快に感じる人も
柔軟剤の香り程度が無難(無香もOK)
これはNG!デートや親紹介では避けたい身だしなみ
【NG①】過度な露出・だらしなさ
男性:ヨレヨレの服、パンツがずり下がっている、サンダルでデート
女性:胸元の開いた服、極端なミニスカート、厚すぎるメイクやつけまつげ
【NG②】ブランドアピールが強すぎる
「見せびらかし感」や「金銭感覚が合わなそう」と思われる可能性あり
高級ブランド一色コーデや、ロゴが大きく主張されるアイテムは控える
【NG③】季節感・場違いファッション
真冬なのに薄着、真夏に重苦しい格好などは「気配りがない」と受け止められやすい
例えば高級レストランにTシャツ・短パン・キャップなどは大きなマイナス
【NG④】香りが強すぎる・タバコの臭い
香水・整髪料・口臭・タバコのにおいがきついと、親世代は特に嫌悪感を持ちやすい
デートにふさわしいファッションの一例
男性:清潔感のあるシャツ+ジャケットやカーディガン/細すぎず太すぎないパンツ/革靴やスニーカーでも清潔感のあるもの
女性:落ち着いた色味のワンピースやブラウス+スカート/派手すぎないアクセサリー/ナチュラルメイク
女性:落ち着いた色味のワンピースやブラウス+スカート/派手すぎないアクセサリー/ナチュラルメイク